【コラム:CORE活動報告】何がやりたいかより、どういう人になりたいか?が見つかった
2020年10月18日
chancemaker's report
「夢とかって特にないんですよね」
最初そう語っていたKさん。
現在は営業マンとして頑張っている彼ですが、学校を中退した経験や長い間キャリアに悩んだことから「夢がない」と、どこか後ろ向きな面もありました。
一度のセッションでCOREを引き出すのは難しいかも…最初はそう感じたのが正直なところですが、過去の体験から紐解いていくと彼の芯の強さが見えてきました。
その過去の体験とは、子供の頃からの話。
「テストで友達に勝つ!」と決心したのち学年トップになったこと、運動会で応援団長を努めたこと…etc
決めたことや任されたことは嫌でもやり遂げる責任感の強さが見えてきました。
学ぶこと・進むことを止めずに成長してきたからこそ、たった一度”中退”というマイナスの経験をに後ろ向きになっていたのかもしれませんね。
しかし目を向けるべきはその一度の失敗ではなく、長い間ブレなかった自身の強み。
今の状況がどうであれ、性格的な強みを持っているならそれは将来につながる大きな価値です。
今回その強みが引き出せて、私たちも本当に嬉しかったです。
最終的にKさんには「自分と同じように将来に不安を抱えている人のためにアドバイスをしたいし、それをきっかけに成長してもらえたら社会貢献になる」と言っていただけました。
機械格差がまだまだ目立つ世の中なので、Kさんのような思いを持ってアウトプット出来る人が増えていくと良いですね。
関連記事
-
chancemaker's report
【コラム:CORE活動報告】今の自分を作っているのは、過去の自分
2020年10月25日
-
chancemaker's report
【コラム:CORE活動報告】SDGsという壮大なテーマに、どこから向き合えば良いか?が見えた
2020年10月31日
-
chancemaker's report
【コラム:CORE活動報告】”平和な国際社会づくりに貢献したい”という壮大な野望が見えてきた
2020年9月27日
-
chancemaker's report
【CORE活動報告】有名大卒のハイスペ男子。エリート街道から外れ、自分の夢を突き進んだ過去から見えるコア。
2020年9月13日